スポンサーリンク
仮登記および本登記の抹消(一の申請情報でする抹消) | 不動産登記申請メモ 不動産登記申請書式集
事例
土地についてA→Bへとされた所有権移転の仮登記に基づく本登記を売買契約の解除により仮登記、本登記ともに抹消する場合の申請。
当該申請は一の申請情報により抹消するとする。なお当該土地にはBが甲のために抵当権を、乙のために地上権を設定し登記しているものとする。
申請情報
目的 |
◯番所有権本登記及び仮登記抹消 |
---|---|
原因日付 |
年月日 解除 |
権利者 |
住所 A |
義務者 |
住所 B |
添付情報 |
・登記原因証明情報 |
登録免許税 |
金1,000円 |
スポンサーリンク
備考
目的
◯番所有権本登記及び仮登記抹消
【〇番所有権】の要領で順位番号により何番で登記されている所有権の抹消なのかを特定する。これは変更・更正・抹消の全てで同じ要領。
原因日付
【錯誤】【解除】【詐害行為取消判決】【売買不存在】【合意解除】等
※錯誤や売買不存在が原因の場合は日付不要
申請人
権利が増えるor発生する者が登記権利者となり、権利が減るor消滅する者が登記義務者となる。
第三者承諾証明
登記上の利害関係人(抵当権者や地上権者など)がいる場合にはその者の承諾を証する情報が必要になる(不動産登記法第68条登記の抹消)。
登録免許税
所有権抹消記は不動産1個につき1000円
スポンサーリンク
添付すべき登記識別情報
仮登記に基づいて本登記した際に通知される登記識別情報を添付する。
仮登記をした際に通知される登記識別情報は不要
スポンサーリンク
関連ページ
- 所有権保存登記の抹消
- 司法書士受験生が不動産登記申請書式をまとめるサイト。
- 解除による所有権移転登記の抹消
- 司法書士受験生が不動産登記申請書式をまとめるサイト。
- 錯誤による所有権移転登記の抹消
- 司法書士受験生が不動産登記申請書式をまとめるサイト。
- 所有権移転登記の抹消(相続登記の抹消)
- 司法書士受験生が不動産登記申請書式をまとめるサイト。
- 所有権移転仮登記の抹消(共同申請)
- 司法書士受験生が不動産登記申請書式をまとめるサイト。
- 所有権移転の仮登記の抹消(単独申請)
- 司法書士受験生が不動産登記申請書式をまとめるサイト。
- 詐害行為取消判決による所有権移転登記の抹消
- 司法書士受験生が不動産登記申請書式をまとめるサイト。
- 巻き戻し抹消
- 司法書士受験生が不動産登記申請書式をまとめるサイト。