代位による相続登記 | 不動産登記申請メモ 不動産登記申請書式集

スポンサーリンク

代位による相続登記 | 不動産登記申請メモ 不動産登記申請書式集

事例

土地の所有者Aが死亡した。Aの相続人は妻B、子Cのみである。A所有地の抵当権者甲が抵当権の実行による競売の前提として相続人に代位して相続登記を申請する場合

 

申請情報

目的

所有権移転

原因日付

年月日 相続

相続人

(被相続人A)
(被代位者)住所 持分2分の1 B
(被代位者)住所 持分2分の1 C

代位者

住所 D

代位原因

年月日設定の抵当権の実行による競売

添付書類

登記原因証明情報
住所証明(B・Cのもの)
代位原因証明(裁判所の競売申立受理証明書)
代理権限証明(Dからの委任状)

課税価格

金1,000万円

登録免許税

金4万円

 

スポンサーリンク

 

備考

代位登記

債権者は自己の債権を保全するために民法423条の規定により債務者の有する登記申請権を代位行使して登記を申請することができる。

 

相続登記未了の不動産への抵当権の実行

抵当権や根抵当権の実行前に当該不動産の登記名義人に相続が開始している場合は、抵当権者・根抵当権は法定相続人に代位し相続による法定相続人への所有権移転登記をする必要がある
参考URL

 

目的

【所有権移転】

 

原因日付

【年月日 相続】
※日付は被相続人死亡の日

 

登記原因と代位原因

登記原因代位原因は別個に記載する。

 

代位原因

代位原因の代表的な例
・年月日 仮差押え命令の仮差押登記請求権
・年月日 金銭消費貸借の強制執行
・年月日 設定の抵当権設定登記請求権

 

課税価格

・所有権の移転登記での課税価格は所有権が移転した不動産の価格であり、このサイトでは特別に記述がない場合は1,000万円とする
・一部移転の場合では移転した持ち分の価格を提供する。※1000万円の不動産の2分の1を取得したなら【移転した持ち分の価格 金500万円】の要領で提供する。

 

登録免許税

所有権移転の原因が相続、法人の合併、共有物分割、遺産分割、遺留分減殺=税率:4/1000
原因が上記以外=税率:20/1000

 

スポンサーリンク

 

カテゴリー(所有権移転の登記 相続関連)TOPへ

スポンサーリンク

関連ページ

相続による所有権移転登記の申請(相続人全員からする申請)
不動産登記に関する申請情報をメモしていくサイト。
相続による所有権移転登記の申請(相続人の内の1人からの申請)
不動産登記に関する申請情報をメモしていくサイト。
数次相続による所有権移転の登記
司法書士受験生が不動産登記申請書式をまとめるサイト。
相続による所有権の移転(胎児名義の登記)|不動産登記申請書式集
不動産登記に関する申請情報をメモしていくサイト。
胎児が出生した場合の登記
司法書士受験生が不動産登記申請書式をまとめるサイト。
胎児が死体で生まれた場合の登記
司法書士受験生が不動産登記申請書式をまとめるサイト。
遺産分割を原因とする所有権の移転|不動産登記申請書式集 司法書士受験生のメモ張
司法書士受験生が不動産登記申請書式をまとめるサイト。
相続分の売買や贈与を原因とする所有権の移転登記
司法書士受験生が不動産登記申請書式をまとめるサイト。
特別縁故者への財産分与による所有権移転登記
司法書士受験生が不動産登記申請書式をまとめるサイト。
特別縁故者不存在確定による他の共有者への所有権の移転登記
司法書士受験生が不動産登記申請書式をまとめるサイト。
遺留分減殺を登記原因とする所有権の移転
司法書士受験生が不動産登記申請書式をまとめるサイト。
合併を原因とする所有権の移転登記(法63条2項)
司法書士受験生が不動産登記申請書式をまとめるサイト。
会社分割を登記原因とする所有権の移転
司法書士受験生が不動産登記申請書式をまとめるサイト。
相続財産法人への登記名義人の変更
司法書士受験生が不動産登記申請書式をまとめるサイト。